忙しい。。。忙しいんです!!



暑苦しい夏がようやく終わりを告げ、日が短くなり、肌寒くなってきて秋がきたなーってころ、
我が家では毎年草刈りに追われます。

田舎はどこもそうだと思うけどこの時期はあちらこちらで草刈りが行われる。


今年はそれだけじゃなく庭の石垣を増設し、それらの作業に追われてなかなか記事を書けない。
合間を見つけて写真自体は少し撮りに行けたけど。

ちなみに石垣の増設は終わったけれど草刈りはまだ終わってない。
明日の日中、その作業を進め、夕方から待ちに待った唐津くんちに行ってきます。


















唐津くんち!!!!!
唐津くんち - 唐津観光協会
(注意:音が鳴ります)



唐津っ子はみなこれのためだけに生きている。
というのは大袈裟だけど実際にそういう人もいるくらい、唐津では大きいイベントです。

全国的にも有名なお祭りなのでご存知の方も多いだろう。



明日から3日間、僕は撮影に走り回る。
この記事の後に2つ、更新すべき記事が残っているけれど、それは恐らくしばらく後になるだろう。


さて、それは置いといて作業の合間、10月26日に駅シリーズの撮影行ってきました。


今日はもう早く寝たいのでぱっぱと。


肥前山口駅HDR
ロケ地:肥前山口駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:100     露出補正:-     焦点距離:21mm


僕が住んでいる唐津を起点とすると今回の路線が一番遠いのではなかろうか。
距離だけで考えると断言はできないけどインフラ的に。

この鹿島付近、同じ佐賀県に住んでいながら初訪問。
長崎県は島原へ旅行した時に通った気もしないでもないが、それでもほんと、ただ通っただけ。

家を出る時は雲一つない晴天だったのにこの辺りに着いた頃にはご覧の通り雲がたくさん、
なんてアクシデントに見舞われながらも順調に撮影できた。


この肥前山口駅、人の姿がないので小さい規模の駅に思われるかも知れないが、決してそんな
ことなくて、この駅は先日撮影した佐世保線とこの長崎本線の合流地なので線路がとにかく何本も
入ってきている。
(長崎本線は肥前大浦駅からこの肥前山口駅を通過して新鳥栖駅まで伸びている)

必死で人が入らないタイミングを見計らって撮っているので写っていないだけなのだ。

関連記事:
佐賀県駅シリーズ(佐世保線_有田~大町)
佐賀県駅シリーズ(鹿児島本線と甘木鉄道_肥前旭~けやき台)


肥前白石駅HDR
ロケ地:肥前白石駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:100     露出補正:-     焦点距離:14mm

この駅に着いた時、何故か人がわんさか。車を駐めるスペースすらない。
線路沿いにはカメラを構えた人がたくさん。

不思議に思って眺めているとその答えが出た。ななつ星だ。
クルーズトレイン「ななつ星in九州」

なんとレアな時にレアな場所に遭遇できたのだろう。
が、実は電車が通過したあとに「あ、さっきのがななつ星だったのかー」と気付いたので写真なし。

しかしさすが豪華クルーズ、価格が半端ない。
一番安いので1泊2日、スイート2名1室で155,000円/人。
一番高いのは3泊4日、DXスイートA1名1室で980,000/人・

98万円!!!!


肥前竜王駅HDR
ロケ地:肥前竜王駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:100     露出補正:-     焦点距離:24mm

右にちょろっと見えている花壇に銅像とともに「ぺったんこ広場」と書かれたプレートがあって
それを含めた写真を撮ろうかとも思ったけれど、線路を跨ぐ歩道橋を含むこのショットにした。

ちなみにぺったんこは餅つきのようにここが色んな人の交流の場になればという願いが込め
られた謎ネーミングです。


ネーミングといえば「竜王駅」ってちょっとかっこいい。厨二心がくすぐられる。
何らかの伝説の剣とか持っていったがよさそう。

どうして竜王なのかは知らん。


肥前鹿島駅HDR
ロケ地:肥前鹿島駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:100     露出補正:-     焦点距離:14mm

あちこちの駅前駐車場に車を駐めたが大体どこも1時間100円だったのに対し、ここはどう
いうわけか300円だった。さすが鹿島。

何がさすがかというと、この街には日本三大稲荷の1つである祐徳稲荷神社があるということが。
ここ、駅の写真を撮り終わったあとに行ってきた。

もちろん写真もたくさん撮ったので後日の記事にアップしようと思う。

ちなみに、、、
IMG_1376
らしい。


マジか。



肥前浜駅HDR
ロケ地:肥前浜駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:100     露出補正:-     焦点距離:22mm

駅の字が古い字体ですね。
肥前白石駅とこの駅を撮った時点でデジャヴに襲われた。

思い返してみると佐世保線によく似ていることに気付いた。

肥前白石駅が三間坂駅と同じようなカーブのアウト側にあり、この肥前浜駅が北方駅と同じ
古い字体を使っていた。

上に関連記事として佐世保線の記事を貼っているので興味がある方はどうぞ。


肥前七浦駅HDR
ロケ地:肥前七浦駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:100     露出補正:-     焦点距離:18mm

秋になり幾分涼しくはなったがこの日は気温も高く、この駅辺りからずっと海岸沿いになった
ため浜風がとても心地良かった。

すぐ後ろは有明海苔とガタリンピックで有名な有明海。

ちなみに開門か現状維持かで最高裁判決までいって開門が決定されたにも拘わらずなお
大もめしている諫早湾干拓事業、つまりあのギロチンもここから少し長崎県に行ったところにある。


肥前飯田駅HDR
ロケ地:肥前飯田駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:100     露出補正:-     焦点距離:15mm

一瞬「あれ?」と思った。ここどうやって電車乗るんだろうって。
ホームは上にあるけどその割には階段ないし踏み切りもないし。。。

答えは正面に写っている地下道を利用する、だ。
一度地下に潜って線路の下を潜り、階段を登って上にあるホームへ。
なかなか骨の折れる駅を作ったものだ。



多良駅HDR
ロケ地:多良駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:100     露出補正:-     焦点距離:17mm

一番謎なのがここ多良駅。
もうお気づきだろうがこの路線の駅名にはすべて「肥前」がつく。このあとの肥前大浦駅も然り。

なのになんだここは。多良駅?おめえ肥前どこやった。


駅舎の横に街のガイドマップがあったので見てみた。

IMG_1380
太良町???????????????多良?太良?どっちだよ!!!!!

この駅の近くの川も、川の名前は「多良川」なのにそこに掛かっている橋は「太良橋」
どっちだよ!!!!!!!


謎は深まるばかりだけど、しかしこのガイドマップに書いてある「月の引力が見える町」
まさに物は言い様だ。なんてことはない、潮の満ち引きのことを表しているのだ。

この有明海は干満差が最大6mにもなる。
(だからこその有名な干潟なのだ)


多良は竹崎かにも有名で、

多良に行ったらたらふく食べにゃ。胃袋膨れてしまいにゃ足らん。
食べた食事はタラバガニ」

なんて言葉があるぐらいです。







ウソです僕が今考えました。
蟹の種類もタラバガニじゃなくてガザミというワタリガニの一種です。


それからまだ多良エピソードあります。
ここの写真撮っていると突然話しかけられた。

「駅の写真撮っているかたですか?」って。
「??????」となったけど話してみるとなんとこのブログを読んでくださった方でした。

結構頑張って(僕なりに)このブログ書いてるけど、
「読者いないんだろうなー、もう自己満ブログでいいや」なんて思ってたし、このブログ自分で読み
返せばどういう写真撮ったかやその時の状況がわかる、要するに日記的な使い方してもいいな
なんてことも思っていたところだった。

なのでこうしてまさかまさかの記事を読んでくださった方との奇跡の遭遇はとてもうれしかったです。
見かけたら積極的に声をかけてください(女性限定)。


嘘です。男性もどうぞ。



書いてもいいということだったので書きます。
まなみさんありがとうございました。



肥前大浦駅HDR
ロケ地:肥前大浦駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:100     露出補正:-     焦点距離:28mm

この路線の佐賀県最後の駅。南に行けばすぐ長崎県です。

ここも地下を通ってホームに行く構造になっていた。
こういう特筆すべきことがない駅はちょっと記事にするには困る。

なにもないです、はい。



さて、現時点でようやく78駅分の40駅、51.3%が撮影済みとなり折り返し地点だ。

残っているのは唐津から佐賀へ走る唐津線、今回の肥前山口駅から新鳥栖駅までの長崎本線
の残り、それから松浦鉄道のすべての駅となる。


いつの完成になるやら。