だいぶ放置気味だった。存在すらすっかり忘れてしまっていた。
前回の徐福サイクリングロード の後から順を追ってぼちぼち更新していこう。


今年の2月21日の夜に唐津市内をサイクリングしながら撮った写真だ。
とは言っても思っていたより寒すぎて結局唐津城界隈の夜景しか撮っていないのだけど…。


そういえば最近木に凝っている。木の形。ひとつひとつ幹の立ち上がりや枝ぶりが違っていて
強い生命力を感じたり力強さやど根性を感じたり、あるいは繊細な美しさを感じたりと飽きない。


P2080001

こちらの撮影はE-M1。


FH000018-1

こちらはOM-2。
フジのモノクロフィルムで初めて撮るということで他にも色んなものをモノクロの画を頭の中で
描きながら撮った。

FH000019-1


FH000022-1



FH000029-1

モノクロで撮るだけでカラーだとそうでもないものがそれらしくいい感じに写ってしまうので
あまり迂闊にモノクロで撮りたくはないのだけれど。


さて、話を戻して唐津の夜景。
この撮影が最近購入したNikon F3の初使用となった。


まずはOM-4で撮ったものから。

FH000001

ポツポツと写ったチリ跡の処理を行っていないのでちょっと汚い。


FH000006

こちらはF3で撮った写真。現像はカメラのキタムラに出してデータCDでもらった後、チリ跡の
処理を行った。F3で使っている唯一のレンズAi-s50mmF1.4がゴミの混入が多くてこう
いった処理をしないとかなりひどい写真になってしまう。


P2210041

こちらはE-M1。改めて技術の進化ってすごいなあと。


すべて車通りの多い道路から河川敷に降りて撮った写真。
夜にこういうところにぽつねんと一人過ごすのは気味が悪いのだけど、そこは我慢してじっくり
撮った。まずE-M1で撮ってそのF値とシャッター速度を、OM-4とF3それぞれに入っている
フィルムの感度に合わせて変更して撮った。いわばE-M1を露出計代わりに使った。


FH000015

場所を松浦橋に移して撮影。F3。


P2210049

んでこっちがE-M1。レンズは45mmF1.8。


P2210046

やや寄って75mmF1.8でも撮ってみた。

ここから更に進んで唐津の商店街なんかをブラブラするはずだったのだけど、上述の通り
あまりに寒くて断念。車を駐めた場所までリターンして帰った。


さて、F3を使ってみての感想。

フィルムカメラは他にOM-2とOM-4しか持っていないので自ずと比較対象はそれらになるが、
F3は重い、そしてでかい。

ただ、その分ホールド感はF3のほうが分がある。

シャッターの音もF3のほうは大きくてびっくりした。TPOによってはあの音が心地よかったりもする
のだが、、、ミラーショックも大きいのは難点だ。


操作感は手持ちで撮るなら断然OMのほうが使いやすい。圧倒的に。

シャッターダイアルがマウント基部に配してあるのでファインダーを覗きこんだまま、左手をレンズ
の絞りリングやピントリングからほとんど動かすことなく、同じ感覚でシャッター速度を変えられる。

今回のように三脚に乗せて撮るのなら天面にシャッターダイアルがあるF3のがいいかも知れない。


OMと言えばレンズ脱着ボタンがボディではなく、レンズ側に付いていることに驚いた。
そしてこれがやりやすいことやりやすいこと。

ボディは左手でしっかりホールドして右手親指で脱着ボタン押しながら捻るだけだもの。

E-M1を含め他のカメラでは左手でカメラをホールドしつつ人差し指やら中指やらで脱着ボタンを
押さなきゃいけないため、手が小さい僕はなかなか不安定でツルッとカメラを落としてしまいそうだ。

個人的には絶対にレンズ脱着ボタンはレンズにあったほうがいい。


さて、久しぶりに記事を書いて思ったけれど、、、

この記事を書いてる今はもう梅雨の時期でかなり暑いのに、寒い時のことを思い出しながら文章を
書いているとなんだか段々涼しくな…


ったらいいのになあと思いながら汗を拭いている。