気のまま旅行/気まぐれ写真

ミラーレス一眼で撮影した写真や旅行、ロケ地のことを。
鷹ファンなのでその辺りや趣味のカクテルの話、映画や音楽のこと
その他色んなジャンルのことを色々と。。。

カテゴリ:カレンダー用写真

拾った子猫の世話したり構ったりで撮影した写真の現像はおろか、撮影すら手に付かない日々。

日々大きくなってミルクからも離れ、順調に大人になっていっている。 
そしてついに里親募集をかけた。

ま、この話はまた後の記事で。

落ち着いたので猫を保護した日とその前に撮影した写真の現像ができた。
場所は佐賀市大和町と唐津市北波多。

大和町では各家庭で使わなくなった鯉のぼりを回収して、それを毎年川上峡にたなびかせている。
北波多は法安寺のつつじがきれいだ。

どちらも以前から有名なのは知っていたが、夕方のニュースで見頃を伝えていたので撮影に行った。

早速、鯉のぼりの写真から貼っていく。
言うまでもないが鯉のぼりの写真はカレンダー用に使うつもりだ。

関連記事:蝋梅の撮影(カレンダー用)


P4193904
ロケ地:大和町     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F3.5     シャッター速度:1/2500     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:45mm


特に前情報などを調べずに行ったので駐車場があるかないかすらわからず。
鯉のぼりを発見してしばらくウロウロしてみたが臨時駐車場はないようだった。
川岸に何台か車を停めれるようになっていたのでそこに駐車して撮影に臨んだ。

この写真だけ見ると「なんだ、鯉のぼり少ないじゃん。」って思われそうだが、実は橋の反対側が
メインのようでそちらにたくさんさがっていた。


P4193920
ロケ地:大和町     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F3.5     シャッター速度:1/2500     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:45mm

ちょうどこの日は風が強く、鯉たちも元気いっぱいに宙を泳いでいた。
天気もよくロケーションとしては最高だった。

このショットでは初め、鯉のぼりの全身を入れようと何度かシャッターを切っていたが、構図的に
どうも安定しなかったので上の写真の構図とした。

ピントは赤い鯉のぼりの目玉に合わせた。35mm換算で90mmの中望遠レンズでの撮影の
ため、若干距離が圧縮され画面中の鯉のぼりの密度が増している。


P4193942
ロケ地:大和町     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F4.1     シャッター速度:1/125     ISO感度:200     露出補正:+2.3     焦点距離:22mm


川の土手には神社があり、そこに建てられた休憩所の前を通って川岸に降りるようになっている。
その休憩所で鯉が休憩していたのでパシャリ。


P4194093
ロケ地:大和町     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F11     シャッター速度:1/250     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:45mm

休憩所の横から撮影。
こちらも泳ぎ疲れて休憩中のようだ。


P4194103
ロケ地:大和町     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F11     シャッター速度:1/100     ISO感度:200     露出補正:+1     焦点距離:45mm

夜になると屋形船が出るのだろうか。

鯉のぼりは当然、風で激しく泳いでいるので比較的速いシャッター速度での撮影になるが、
こういう若干暗い場所ではやや遅くなる。

絞りをもう少し開ければシャッター速度は稼げたができるだけ被写界深度を深くしたかったので
絞って撮影した。

(ISO感度をあげればよかったのだが。。。)


P4194046
ロケ地:大和町     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F11     シャッター速度:1/320     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:14mm

川岸に降りての撮影。

標準ズームレンズにフィッシュアイコンバーターレンズを装着し、地面にうつ伏せに寝転んで
水面ギリギリから上を向いて撮影した。

こちらも被写界深度の関係で絞って撮影したが、暗い絵面ではないためシャッター速度は
遅くはならず風による鯉のぼりのブレもない。

この撮影で気をつけたのはやはり空を背景にすること。

普通に立って撮影すると鯉のぼりの奥には向こう岸の風景となり、鯉のぼりが引き立たない。
鯉のぼりはやっぱり空を泳ぐ姿が一番なのだ。

風のタイミングを見計らって連写で撮影し、それぞれの鯉が一番揃っているカットを選んだが、
その鯉もあまりに思い思いに泳ぐので難しい撮影となった。


P4194079
ロケ地:大和町     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F11     シャッター速度:1/200     ISO感度:200     露出補正:+0.7     焦点距離:14mm

上の写真と同じ方法で撮影。今度はおしり側から橋とホテル龍登園を入れて撮った。
やはり背景を空にしないと鯉は引き立たない。

この日は天気がいいこともあり、子供連れの家族はもちろんカップルや友人連れの見物客が
多かったので、這いつくばって撮影する際も細心の注意を払って邪魔にならないようにする
必要がある。

いわゆる世間に騒がれている鉄ヲタのような行為はもってのほかである。


さて、次に子猫を拾った日に撮影した法安寺のツツジの写真だ。
この写真を撮影した後、ロケハンで行った玄海町で子猫を拾ったのだ。

P4214117
ロケ地:法安寺     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F10     シャッター速度:1/200     ISO感度:200     露出補正:-0.7     焦点距離:45mm

満開と聞いて撮影に来たのはいいが、いつもは年中がらんとしているのに何故か駐車場が満車。
それどころか路肩も車でいっぱいだった。

いくら花見にしてもこんなに人が来るのかと不思議に思いながら何とか駐車し、お寺の方へ
行ってみると謎が解けた。

なんともタイミングが悪い(良い?)ことに、この日はお寺の例大祭が開かれていたのだ。
とにかく人が多く、撮影するのに集中できなかった。仕方のないことだ。あくまでこちらが部外者だ。

石像はこの地方を治めた波多三河守。



P4214128
ロケ地:法安寺     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
絞り値:F2.8     シャッター速度:1/1250     ISO感度:200     露出補正:+0.3     焦点距離:17mm


少し引いて撮影。前景にもツツジを入れた。
前景の白いツツジをもっとボカしたかったが広角のパンケーキレンズではこれが限界だった。


P4214129
ロケ地:法安寺     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
絞り値:F3.5     シャッター速度:1/2500     ISO感度:200     露出補正:-0.3     焦点距離:17mm

池とツツジ。池がやや分かりづらいが、実はもっと奥には藤の花も見える。
この藤棚の下は鳥小屋になっていてそこには孔雀が飼育されている。
写真を撮ろうとすると激しく絶叫されたので怖くてできなかった。


P4214134
ロケ地:法安寺     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
絞り値:F3.5     シャッター速度:1/640     ISO感度:200     露出補正:-0.3     焦点距離:17mm

坂を登り、波多三河守像に寄ってみた。
そこには複数の和太鼓が置かれていたので後で話を聞くと、僕が到着する直前まで
ボランティア演奏集団による和太鼓演奏が行われていたとのことだった。

聴き逃したのが惜しかった。
関係ないけどTAOの公演行きたい。

P4214137
ロケ地:法安寺     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F3.5     シャッター速度:1/400     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:14mm

波多三河守像とは反対側の高台から撮影。
中央やや右下の祠には水子が供養されている。

岸壁に像が彫られているのが見えると思うが右奥を更に進むと、様々なお地蔵様や洞窟、
お釈迦様が彫られている。

この写真でも岸壁のかなり上のほうに蛍光灯らしきものが見えるが、こんな感じで高所にも
像が彫られているのには驚愕させられた。

高所が苦手な僕にはとても無理な作業だ。


見てみたい人は、いくつが画像が載せられているのでこちらをどうぞ。
鬼子岳城跡法安寺HP


前述のとおり、この後子猫を保護し、それからは写真どころじゃない日々を過ごしていた。
一度子猫を公園へ散歩に連れて行ったが、その時に写真を撮ったので次の記事に貼ろうと思う。

他には唐津城の藤がようやく咲いたのでその写真を撮影した。

スポーツ写真撮影の練習にと、少年野球の大会の撮影もしたがそちらは顔がたくさん入っているのと
練習に撮影しただけなので掲載はしない。


ということで今日も埋めです

先日からテレビでちょくちょく情報が入ってきていた浜玉町の枝垂れ梅を撮りに。
どういうわけかこの町、枝垂れ梅があちこちある。多い。

野田地区と横田上という山の方へ入っていくのだが迷った迷った。
何せスポットになっているのが個人宅なもんだから地図に表示されない。

小高い丘に登ってみたりあちこち走ったりして何とか見つけ出した。

行ってみると見物客が結構いたが平日ということもあってご高齢の方ばかりだったが、
ちらほら若者もいた。花っていいですよね。うっとりする。

つーことで早速貼っていく。

P3072508
ロケ地:浜玉町野田地区     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F1.8     シャッター速度:1/4000     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:45mm

野田地区の個人宅の梅。ちょっとした人だかりができていたのでその人達が捌けるまで待って
撮影した。樹齢60数年とのことだ。

話は変わるが撮影情報に書いてる通り、新しくレンズを買った。ずっとほしかった45mmのF1.8。
どこを見ても評価が高く、どうしても欲しかった単焦点レンズだ。

上の写真は開放絞りで撮影したが、やはり数段絞って撮ったほうが画が締まりそうだ。


P3072514
ロケ地:浜玉町野田地区     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F2.5     シャッター速度:1/4000     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:45mm

45mmにマクロコンバータレンズを装着して同じ梅を撮影。

焦点距離がこれなので被写体にはあまり寄れないが、それでもいいボケ味だ。


P3072525
ロケ地:浜玉町野田地区     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F3.5     シャッター速度:1/2500     ISO感度:200     露出補正:+0.7     焦点距離:45mm

こちらは先程のお宅のすぐ近くにある、こちらも個人宅の梅。ピンクと白の梅があった。
ピンクの梅の上部分を切り取った写真だ。

枝垂れはどの部分を切り取るかで見え方がかなり変わってくるので、撮影していて楽しいが
それと同時に難しくもある。

実はこの日は87枚撮影したのだが、写りや構図などで選んでいった結果、最終的に18枚まで
減った。その18枚すべて貼る。


P3072532
ロケ地:浜玉町野田地区     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F2     シャッター速度:1/4000     ISO感度:200     露出補正:+0.7     焦点距離:45mm

同じお宅の梅だ。今度はピンクを背景に白を撮った。


P3072553
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
絞り値:F11     シャッター速度:1/320     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:17mm


場所を変えて横田上。有須田さんというこちらも個人宅ではあるが、ご覧のとおりよその梅とは
規模が違う。本数も多い。こちらだけ200円を徴収されるがその価値は十分にある。

梅が大きいのと被写体との距離が取れないのとで、45mmレンズでは全体図を撮るのが難しか
ったので17mmを使った。


P3072535
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F8     シャッター速度:1/320     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:150mm


マクロ撮影だ。アートフィルターのファンタジックフォーカスをかけて花びらと光の柔らかさを
表現した。うまくふんわりとした写真になったと思う。


P3072543
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F5.6     シャッター速度:1/1000     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:150mm

こちらはキリッとした光と鮮やかな花びらを表現した写真だ。彩度やシャープネスを上げた。


P3072558
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F1.8     シャッター速度:1/2500     ISO感度:200     露出補正:+0.3     焦点距離:45mm

あえて水仙を主役に。見事な枝垂れ梅を脇役に使うという贅沢。
梅はフレームというか、水仙を引き立てる枠みたいに配置して構図を決めた。

だがどうしても鮮やかな梅のほうが目に入ってくるので、アートフィルターのデイドリームを
かけて淡い色にした。

結果白色の水仙が引き立つ写真となった。


P3072560
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F1.8     シャッター速度:1/4000     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:45mm

形のきれいな枝垂れを見つけてシャッターを切った。

そのままでもよかったのだが、色々とフィルターをかけてみるとクロスプロセスが面白い画と
なったのでそれを選んだ。


P3072561
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F1.8     シャッター速度:1/4000     ISO感度:200     露出補正:+0.3     焦点距離:45mm

こちら、梅自体の構図はいいのだが手前に緑の葉が入ってしまいちょっと失敗。

写真を撮る時の画面には絞り値やシャッター速度など様々な情報が表示されているので、
画面の端に写っている余計なものに気づかずにこういうミスをおかすことがわりとある。


P3072562
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F1.8     シャッター速度:1/4000     ISO感度:200     露出補正:+0.3     焦点距離:45mm

幹の形がきれいな木があったので撮影。二段になった枝垂れや花の配置がきれいだ。



P3072564
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F7.1     シャッター速度:1/320     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:14mm


ここでズームレンズに付け替えて魚眼コンバータレンズを装着。

枝垂れが広がるきれいな全体図を写したかった。


P3072565
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F5.6     シャッター速度:1/200     ISO感度:200     露出補正:+1.3     焦点距離:14mm

こちらも上に同じ。桜もそうだが枝垂れってほんとかわいらしいというかきれいな形ですよね。


P3072567
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F6.3     シャッター速度:1/250     ISO感度:200     露出補正:+0.7     焦点距離:14mm

カメラを縦に構えて梅にうんと寄って撮影。
魚眼の表現で前後にも広がりのある立体感のある写真が撮れた。


P3072568
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F1.8     シャッター速度:1/3200     ISO感度:200     露出補正:+0.7     焦点距離:45mm

背景ボケをうまく使った写真を撮りたかった。
これでもきれいではあるがちょっと今ひとつかな。

枝垂れも中途半端に画面から見切れ、主役と背景の割合もイマイチだ。


P3072577
ロケ地:浜玉町横田上     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F1.8     シャッター速度:1/4000     ISO感度:200     露出補正:+0.3     焦点距離:45mm

今度は白い梅を主役にピンクの梅を背景に。

主役と背景のバランスはよかったとは思うが、こちらも上の写真と同じく今ひとつだ。
もう少し下から構えると白の枝垂れが収まってよかったかな。


この日は夕方から用事があり、この辺りでお開きとした。


最後に、用事の途中でなんとなく撮った写真を貼っておしまいとする。


P3072582
ロケ地:ベゴニアガーデン     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F5.6     シャッター速度:1/2000     ISO感度:200     露出補正:+0.3     焦点距離:45mm

先日に書いた記事で紹介した鏡山の中腹にあるベゴニアガーデンから。
群生する菜の花を前ボケに虹の松原を望む海を撮影。

下の写真も同じ。

↓↓先日の記事↓↓
鏡山に行ってきたよ!!


P3072584
ロケ地:ベゴニアガーデン     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
絞り値:F5.6     シャッター速度:1/1250     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:45mm


おわり。


 

ということで今回は梅です。

牛尾梅林に行ってきた。行ったのは木曜の素晴らしい快晴の日。
実はこの2日前の火曜日にも行ったのだがその日は生憎の雨で花もまだ7分咲き程度だった。

ところが前日までの低気温と打って変わって水曜から急に暖かい春の陽気になり、
翌日には確か春一番が観測された。

これは花も開いたんじゃないか、天気もいいし、ということで木曜日にカメラを持って出向いた。

この牛尾梅林、近年ようやく有名になったブラックモンブランの竹下製菓のすぐ近くにある。

竹下製菓HP


複数の農家さんの梅林の集合地らしいのだが、縁日を出していたおばさんとお話したところ、
品種が色々あるので一斉に満開ということにはならないとのことだった。

それでも僕が行った時はおおかたの梅が満開で素晴らしい光景だった。

NHKの取材が来ており、梅を描いていた高齢の絵描きさんのインタビューが行われていた。
そのあと僕もインタビューを受けたので、写真を撮りに来たんですようんたらかんたらと応えた。
その映像が使われるかどうかはわからないが放送日を聞くのを忘れたので確認できない。

絵描きさんの絵だが、これがとても色鮮やかな油絵で描写が的確、まるで写真のような風景だった。

僕は共鳴するようにライバル心を燃やして写真を撮りまくった。


まずは広角の写真から。

敷地が広大なので全体図の撮影は無理だが、およそこういうところだというのをこの写真で
わかって頂ければと思う。

P2282461
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:1/400     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:14mm


冴え渡る青空、澄んだ空気、豊かな緑、鮮やかな梅の花。
とても気持ちいい景色で深く息を吸い込むともうそれだけで幸せ。


P2282393
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
絞り値:F4.5     シャッター速度:1/1600     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:17mm


もうすぐそこまで来ている春にそっと手を差し出すような梅の枝を青空に捉えた写真。
アートフィルターのトイフォトをかけ、階調をローキーに仕上げた。


P2282399
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
絞り値:F2.8     シャッター速度:1/4000     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:17mm

こちらは鮮やかな空の色と淡い梅の色を表現したかったので彩度を少しだけあげて仕上げた。

太陽が右上にあり宇宙が少しグラデーションがかっていたのでそこに向かって枝を伸ばすよう
に画角を合わせた。


P2282401
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
絞り値:F2.8     シャッター速度:1/4000     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:17mm

空を背景に濃い赤色の梅を撮影したがあまり面白い写真にならなかったのでリーニュクレール
をかけた。
それでもあまり好みにはならなかったがこれはこれでイラストのようでいいんじゃないかしら。


P2282408
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F10     シャッター速度:1/500     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:138mm


ここからマクロ撮影した写真になる。

目一杯に開いて太陽を向いている花を撮影。アートフィルターのポップアートをかけてホワイト
エッジのエフェクトを追加。

花びらの淡いピンクは出せたが他の部分にまで暗いマゼンダが出てちょっと汚い。


P2282413
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F22     シャッター速度:1/50     ISO感度:200     露出補正:+1     焦点距離:140mm

こちらはファンタジックフォーカスをかけて現像した。
真っ白な花びらがとても純潔で清楚な梅の気持ち。上品な花だ。


P2282409
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F8     シャッター速度:1/400     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:138mm

こちらは赤の梅。画角内のほとんどを花で敷き詰め、前ボケ、背景ボケでああきれい。


夢中になって写真を撮っていると何やらブンブン聞こえてきた。が、一向に姿が見えない。
音のする方に動いて探してみると…いた。


P2282419
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F22     シャッター速度:1/80     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:150mm

ミツバチだ。

こいつ…嬉しそうにケツ振ってやがる…

春の恵みにとても嬉しそうに、でも忙しそうに蜜を集めてました。かわいい。。。


P2282420
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F22     シャッター速度:1/80     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:150mm

ミツバチと花の組み合わせって映えますねー。あー春だなーって。


P2282421
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F22     シャッター速度:1/60     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:150mm

僕ほんとリーニュクレール大好きだな。

ミツバチがお尻向けちゃった状態の写真があったのでそのままじゃあれかなーってことで
リーニュクレールかけた。

困った時のリーニュクレール。男は黙ってリーニュクレール。


そうそう、牛尾梅林は何も梅しかないわけじゃないよ。もちろん他の花だって咲いてます。

P2282425
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F11     シャッター速度:1/320     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:42mm


足元に目を向ければほら、こんなに色んな春が。タンポポだね。

絶対に見逃せない春がそこにはある。


P2282428
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F9     シャッター速度:1/200     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:42mm

タンポポの写真にも写ってるけど、オオイヌノフグリ。
ちなみにフグリはキ◯タマって意味だね。

なんでそんな可哀想な名前つけられたんだろう、こんなにも可愛い花なのに。。。
ってことでググってみると、果実が犬のキ◯タマに見えるかららしい。


   _人人人_
  >  直球  <
     ̄Y^Y^Y^ ̄ 


日本のイヌノフグリより大きいのでオオイヌノフグリという名前が付けられたとのこと。不憫だ。。。


他にもこんなのがいましたよ。

P2282427
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:1/200     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:40mm

これはなんという花なのでしょうか?

ググったけど似たような春の花が多くてわからなかった。ガーデンセージ?
何にせよ可愛らしい花の形だ。


P2282469
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:1/320     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:14mm

菜の花の群生はやっぱりいいですねー。なごむ。

魚眼コンバータレンズを使っているので写真上の道は湾曲してます。


P2282436
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F5.6     シャッター速度:1/500     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:42mm

梅に戻って。。。

これは円形ボケを作るためにウロウロしてやっと撮れた写真。
日に当たっている緑の葉を探して絞りを適切な値にして撮影。

円形ボケは日差しの柔らかい暖かさが伝わっていいね!


P2282449
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F9     シャッター速度:1/400     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:14mm

ここからはちょっとした遊び心で撮った写真。
魚眼コンバータレンズをつけて地面に這いつくばって撮った。

地面の湾曲と枝の広がりが面白い。
クロスプロセスをかけたけどちょっと色が毒々しかったかな。

この日は僕と同じようにカメラを持った人が多く、この写真を撮った時も僕の隣に同時に
写真を撮っているおじいちゃんがいた。

ふと横を見ると僕とまったく同じ体勢で地面に這いつくばって撮影されていたので思わず
吹くところだった。

その奇異な光景に他の見物客はみんなこちらを見ていたけど恥ずかしがってちゃ写真は
撮れん。気にしない気にしない。堂々と。


そういえばまったく知らないおばちゃん3人組から
「あら~私たちがモデルになっちゃろか~あきゃきゃきゃきゃwwwwwwww」
「私たちじゃ写真にならんやろwwwwwwwwwwwwっw」
「でもほら美人ばかり3人もおるっちゃけんよか写真になるばーいwwwwwww」
って声をかけられた。

「いやー僕のせいでせっかくの美人が台無しになったらいかんけんwww」
っつって逃げた。


逃げた先で撮った写真もなかなか面白いですよ。

P2282471
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8     シャッター速度:1/320     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:14mm

言わずもがな、これも魚眼コンバータレンズ。
目一杯梅に近づいて撮った写真だ。

激しく枝が湾曲して面白い写真になった。

何か透明のものを包み込むように枝が伸びているようだ。
まるで暖かい日の光をすべての枝で逃さないように捉えようとしているかのよう。


P2282472
ロケ地:牛尾梅林     カメラ:E-PM1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F10     シャッター速度:1/500     ISO感度:200     露出補正:+/-0     焦点距離:14mm

完全逆光での撮影だ。

2本の梅の幹で太陽を挟むように画角を決めて撮った。
その2本の梅の花や奥にある花の配置がうまく決まったと思う。

残念ながらゴーストが出てしまったが。。。

生のままでは当然色味が激減してしまっていたので彩度をうんと上げた。
それでもなかなかいい写真になったがもっと面白くしようとリーニュクレールをかけた。

ほんと僕好きだなリーニュクレール。

太陽を二の丸構図にしたのもあってそれを囲うように隅にピンホール効果を足した。


カレンダーのためにも3月になったら梅を撮ろうと構えていて、今回本当は枝垂れ梅を
狙っていたのだが、残念ながらこの梅林にはなかった。

枝垂れ梅ってどうも個人の敷地内にばかりあるようだ。どこかのお宅にお願いするしかないかな。
 
 

昨年末にカメラを買ってオリンパスカメラユーザーのコミュニティサイト(フォトパス、ib)に製品登録をし、
メルマガが届くようになった。

そのメルマガにフォトカレンダーの案内があった。
オリジナルのフォトカレンダーが1,400円OFFで作成できますよ、という内容だった。
自分が撮った写真のフォトカレンダーが安くつくれるというわけである。

カメラを買ったのは数日前だ。当然撮影した写真の数は少ない。ましてやそれぞれの月にちなんだ写真
などあるわけない。

が、その時1月。これから毎月季節の写真を撮りためていけばいいんだ。というわけでカレンダー用の写真
を撮っていっている。

1月は日の出を撮影した。まだ暗い早朝に佐賀空港まで出向いて屋上のスカイビューから撮影した。

この佐賀空港。ここで飛行機を見るのは難しい。離発着なんて稀である。もし見れたらもうレア。
僕も何回も行ったけれど未だにここで飛行機を見たことがない。撮影の日も見れなかった。
そのくらい一日当たりの便が少ない。興味がある人はHPどうぞ。
佐賀空港HP

話はカレンダーに戻って。。。
カレンダー用写真の題材としてそれぞれの月の季節のものを考えた。

1月:日の出、初詣、絵馬
→他人が写り込む初詣での撮影があまりピンと来なかったことと写真としてもパッとしないので日の出だけにした。

2月:バレンタイン、節分、恵方巻き、豆まき
→食べ物ばかりだ。。。カレンダーの写真としてどうなんだろう。

3月:梅の花、桃の花
→これは絵になりそうだ。

4月:桜、その他色々花
→これも絵になりそうだが、ふた月続けて花の写真というのがちょっと。

5月:鯉のぼり、つつじ
→地元の川に盛大に鯉のぼりがあがるのでそれを撮りに行こう。

6月:雨、あじさい、かたつむり
→これも絵になるだろう。

7月:海、草原
→美しい淡い緑を撮るとよさそうだ。海も映えるだろう。

8月:ホタル、ひまわり、花火
→これも問題ない。

9月:コスモス、月見
→イイネ!

10月:運動会、どんぐり、いちょう、栗
→運動会は初詣と同じ理由であまり好ましくないのでやはり植物だろうか。

11月:唐津くんち、紅葉
→唐津っ子にとって、11月は正月だってくらい唐津くんちは重要だ。

12月:イルミネーション、クリスマス、雪
→うむ。

まあこんな感じだ。

冬の雪だが、地元で降雪があるのは年に数回。積もることなんて年に一回あるかないかだ。
今年の1月に僕が生きてきた中で一番の積雪があったのだがとても残念なことにその日ちょうど仕事で
撮影できなかった。

食べ物しか思いつかなかった2月や花・花とかぶっている3、4月も含めて
カレンダー用写真として何かいい題材に心当たりのある方がいらしたら教えてください。

さて、先に書いたフォトパスだが、数日前にそのコミュの管理人から参加メンバーに配信されたメッセージに
こんなことが書いてあった。

「2月はロウバイや梅が咲いてますよ。春の芽吹きがうんたらかんたら。」

これだ!!

ということでそのロウバイ(Wikipedia)とやらをググって、仕事の合間などに地元に咲いている場所がないか注意してみてみた。

自分の行動範囲圏内だけしか探してないがその中で一箇所だけきれいに咲いているところがあった。
他にニ箇所あったがどちらも既に花弁が黒ずんでいて撮影には適さなかった。

きれいに咲いていた一箇所は個人宅の敷地内だったので、家主の承諾を得て撮影した。

長くなったが撮影した写真を貼っていく。
2月のカレンダー用写真としてこれらをストックしておくことに決定したが、他にも何か2月なものがあれば
教えてください。

ロウバイの他にかわいいワンちゃんがいたのでリーニュクレールで加工した写真を貼る。
それと名前がわからないがかわいい花があったのでそちらも。。。


P2031982
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F9
シャッター速度:1/500
ISO感度:200
露出:+/-0
焦点距離:40mm




P2031980
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F9
シャッター速度:1/500
ISO感度:200
露出:+/-
焦点距離:40mm 



P2031975
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F7.1
シャッター速度:1/250
ISO感度:200
露出:+/-0
焦点距離:40mm



P2031968
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F9
シャッター速度:1/400
ISO感度:200
露出:+/-
焦点距離:40mm



P2031964
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F7.1
シャッター速度:1/320
ISO感度:200
露出:+/-0
焦点距離:40mm



P2031962
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F5.6
シャッター速度:1/160
ISO感度:200
露出:+/-0
焦点距離:40mm



P2031958
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
絞り値:F6.3
シャッター速度:1/100
ISO感度:200
露出:+/-0
焦点距離:42mm



P2031953
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8
シャッター速度:1/60
ISO感度:200
露出:+/-0
焦点距離:29mm

 


P2031950
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F8
シャッター速度:1/80
ISO感度:200
露出:+/-0
焦点距離:42mm


 
P2031944
ロケ地:唐津市某所
カメラ:E-PM1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R
絞り値:F10
シャッター速度:1/250
ISO感度:200
露出:+/-0
焦点距離:36mm


まだ初心者の僕が技術論を語るのはどうかと思ったがこれらの写真を撮影した際に意識したことを書いておく。

1.主役を決める
2.主役は三分割構図の交点に置く(三分割構図(Wikipedia)
3.空いたスペースに脇役を配置するなど画角内のバランスをよくする
4.主役以外はボカす

このくらいかな。一番気を使ったのはよく観察すること。
花を色んな角度から見て、「この花のこの角度がいい」とか「この角度だと主役とそれ以外のバランスが
いい」など、とにかく上下左右に移動したり首を振ったりして観察した。

ロウバイの写真では散ったサザンカや咲いているサザンカを脇役に使った。
枝の形や花の配置自体がいいものはそれを見て欲しかったので余計なものはいれずに空を背景にした。

最後の花の写真は、主役の花の位置と脇役にした2つの鉢植の高さや角度、位置を考慮した結果、
地面に這いつくばって撮影することになったが、結構センスいい写真になったと自画自賛したい。

動物は初めて撮影した。
今回は自分の腰を落としてわんわんおと同じ目線の高さで撮影したが、見上げた瞬間や振り返った瞬間を
切り取ってもいい写真になると思う。

ただ、自分の思い通りは行動してくれないのでこれは根気よく待ったり工夫するしかない。

今度は夜景を撮りに行きたい。
いつになるだろう。。。夜一人で出歩くの怖い。。。

このページのトップヘ