新年早々の1月4日、曇り続きだった空にようやく晴天が戻ってきたので駅シリーズ撮影に。
JRは前回までにすべて終わらせたので残る松浦鉄道へ向かう。

なお、松浦鉄道の駅すべてこの日に撮影したが、駅数が多いので記事を2つに分けた。


松浦鉄道は佐賀県の西側、長崎県との境に近いところを走っていて平戸島や佐世保市に
行く時に線路沿いの道路を通っていた。

なので撮影に行く前から駐車場も撮影スペースもなかなか見つけられないであろうことは
想定していたがそれは当たった。

特に撮影スペースがなくホームからの撮影を余儀なくされた駅が多かった。


福島口駅HDR
ロケ地:福島口駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:200     露出補正:
     焦点距離:12mm

ここは向かい側が住宅地になっており、その中の小高い道路から撮影できそうではあったが、
写真にも写っているフェンスのせいで駅名が隠れてしまいそうだったのでホームから撮った。

この福島口駅の隣は長崎県になるため、ここが松浦鉄道の佐賀県最後の駅となる。


浦ノ崎駅HDR
ロケ地:浦ノ崎駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:200     露出補正:
     焦点距離:17mm

福島口駅からこの駅までは数100mしかなく、どちらの駅からも双方が見える位置にあった。
田舎としては珍しい都会の駅間距離並みの短さだ。

この浦ノ崎は学生時代にちょっとした思い出がある。

当時就職活動中だった僕がある病院の面接に行った際、同じく就職面接を受けに来た2人の
女の子とともにメディカルチェックを受けることになり、その時に検査着を着せられた。

医療事務だからメディカルチェックなんかもあるのかあなんて考えながら検査着を着てビックリ。
女の子2人を見ると下着がスケスケだった。いや、ほんとスケスケ。いいの?これ。

面接どころじゃなくなったもんだけど考えてみれば僕も当然スケスケだったはずだ。

通勤距離の問題もあったしこちらは僕のほうから辞退させて頂いた。
ああ、懐かしい。しかしあの検査着はないな。


波瀬駅HDR
ロケ地:波瀬駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:200     露出補正:
     焦点距離:21mm

松浦鉄道を伊万里駅のほうへ登りながら撮影している。その3つ目の駅、波瀬駅。

読めます?「ナミセ」じゃないですよ。正解は「ハゼ」。
僕は読めずにナミセ駅だと思ってました。

ちなみに手前に写っている水面、これ海です。


久原駅HDR
ロケ地:久原駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:200     露出補正:
     焦点距離:29mm

ここは車を駐められる場所を求めてしばらくさまよった。

結局どこにも見当たらなかったので、駅の向かいにある建設業者の事務所にお願いして車を
駐めさせてもらった。5分程度だけど一応断りをいれておいたほうがいいかなと思って。

写真の通り手前にずらっと木を植えてあったので駅名とホームがきれいに見える場所を探す
のにも手こずった。線路もある程度写したいし。

手前の線路は途中で途切れたり埋まったりしていてもう使われていないようだったので、
そこまで入り込んで撮影しようかとも思ったのだが、立ち入っていいのかわからなかった。


鳴石駅HDR
ロケ地:鳴石駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:200     露出補正:
     焦点距離:12mm

こういう地名も地味に読みづらい。「ナルイシ」なのか「ナリイリ」なのか。あるいは「ナキイシ」。
見て分かる通り向かいは住宅地なので、ここもホームからの撮影。


楠久駅HDR
ロケ地:楠久駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:200     露出補正:
     焦点距離:28mm

こちらは駐車場があったのでのんびりと撮影できた。
近くには荒熊稲荷神社があり、初詣などで大変賑わっていた。

僕も寄って行きたかったのだが、人出の多さと時間のなさから今回は諦めた。

この駅で撮影の準備をしていると電車を待っているおじいちゃんから話かけられて、しばらく
おしゃべりした。デジタルカメラとフィルムカメラの違いなど色々尋ねられた。



里駅HDR
ロケ地:里駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:200     露出補正:
     焦点距離:15mm

これまた向かいが住宅地。そしてどこも似通った駅ばかりだ。



東山代駅HDR
ロケ地:東山代駅     カメラ:OM-D E-M1     レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
絞り値:F8     シャッター速度:-     ISO感度:200     露出補正:
     焦点距離:21mm

僕はiPhoneのナビアプリを使ってこの撮影を行っているのだが、このナビ、安物のためか
時々とんでもない案内をする。

ひどい時は危うく車で階段を駆け下りるところだった。田んぼに突っ込みそうになったことも。

今回もそれよりマシではあったが、既に車道としては使われていない畦道ようなところを走ら
された。もしかすると昔は車も通っていたのかも知れないが、今は草が生い茂り轍も深くなって
いて、車高の低い僕の車は底を擦りながら車幅もギリギリで通った。

でも今回はナビに従ってよかった。撮影ポイントとしてはここがベストだったからだ。
反対側だとまたホームで撮ることになっていただろう。


さて、特筆すべきことのあまりない路線だけどまだ半分。
残り半分は次の記事で貼っていきたい。


とぅびぃこんてぃにゅぅ。